環境提案協会・中部
MESHの会の設立趣旨と概要
MESHメンバーの活動領域と
各デザイン分野の関係
MESHへのご質問、
セミナーの申込など
会長 加藤和雄
中部地域において、デザイナー、クリエーター、プランナー等の実務家、教育者、研究者(多領域,多段階の方々からなる思考、創造グループ:MESH)の方々とともに、この地域の生活文化、生活環境のあり方を模索し、空間系学生、若いデザイナーとともにこの地域の環境、空間文化・向上に寄与するために、この会を結成いたしました。
環境提案協会・中部 MESHの会
会長 加藤 和雄
インテリアデザイナ−・建築家
MESHのメンバーは、多領域、多階層の人々によって構成されており、地域のクリエイティブな現場及び地域文化の発展と向上に寄与する事を目標としています。
名称
環境提案協会-中部 [通称:MESH(メッシュ)]
設立
1986年12月
会員
/一般会員 35名 / 名誉顧問 1名 / 顧問 7名 / 相談役 2名/
会長
加藤 和雄
[
インテリアデザイナ−・建築家]
[前・大同大学建築学科・教授、前・椙山女学園大学生活環境デザイン学科・教授
博士(工学)、一級建築士
]
副会長
太田忍(スペースデザイナー)、鳥居佳則(インテリアデザイナー)、
伊藤孝紀(デザインディレクター)
主な事業
主な事業
1・MESH環境デザインセミナーの企画(講演会+学生プレゼン、空間系学生、若いデザイナーの方々へデザイン交流の場の提供)
2・MESH環境デザイン大賞の企画・開催
3・MESH環境デザイン・作品展の企画・開催
4・この地域における環境、空間文化への提案